いろいろできるのなぁ〜
どうも整備士です。
さてbloggerからWordPressにお引越しして1週間になりますが・・・
使いやすい!
です。はい。
bloggerも無料ブログにしてはいろいろカスタマイズの幅が広くて良かったんですが、WordPressに至ってはどこまでもカスタマイズ等できるなぁと感心しとります。
何かしようとするとプラグイン

何かしら機能をつけたいとか考えると大体プラグインに。
Google先生駆使しながら自分が欲しかった機能やツールを探し出せます!
デフォルトの状態では不便やなぁって思うこともすぐ解決できます。
自由が故の自己責任
ただよく言われているのが全てを自分で管理、運営しなければいけないのでセキュリティーをしっかりとしておかなければいけません。
例えばログイン。パスワードを難しくするだけでは不安なので2段階にするプラグインを導入したりします。あとスパムコメント対策もしっかりとしておかねければいけません。
セキュリティー関係はやはり無料ブログはしっかりしてます。(まぁ運営会社がしてくれてますと言った方が正解です。)
不安ではあったがやっぱりWordPressにして良かった
素人の自分も不安はありました。
続けられるかな。セキュリティーは大丈夫かな。そもそもPVも上がるかな。
なんて。
大丈夫です!
いろいろ調べたりはありましたがなんとかかんとかできます。
PVもWordPressに移行してから少しずつではあるんですがあがってきてるし(まだまだ底辺ですが・・・)、なんせブログを運営していて楽しいです。
これからの目標など

ハミングバードのテーマがお気に入りなのでテーマを変えることはないですがいろいろいじれるところはいじってみようかなと思います。
あと一番大事なところですが記事をもっとレベルアップしたものにしないとです。この辺は才能がものを言うのでなんなんですが努力していこうかと。移行した記事も修正かけないとなんで修正しつつ書き加えつつやってかなければ囧rz
まとめ
とにかく楽しくて楽しくて仕方ないです。
そうです。完全自己満ですわ。でもいいんです。楽しいから!
ということで今後共々よろしくお願いします。