どこやったっけなぁ・・・
どうも整備士です。
最近は断捨離とかミニマリストとか流行ってますけど・・・身の回りの物を捨てたり片付けたりもそうですが意外とパソコン(又はMac)のデスクトップなんか散らかってたりしませんか?!
デスクトップが散らかってるとどこに何があるのかわからない
前の会社の上司のパソコンがそうでした。チラッと会議なんかで見えるんですがどないなってるんですか!?いうぐらいデスクトップがフォルダ又はファイルだらけで散らかってましたw
案の定会議で使うファイルがどこにあるのやら探し始め時間が・・・
いらないファイルはすぐ消して、必要なファイルもしっかりまとめて使いやすいように整理しましょう。見た目だけでなく使いやすくもなりますから。
いらないファイルは消さないと容量も食うし動作も重くなる
ありがちなことですがいらないデータをいつまでも保存していればハードディスクやSSDの容量も食うし、なんだか動作も遅くなってきますよ!
そしてもひとつ大事なポイントが、消去してもデータはゴミ箱に残ってます。ということはゴミ箱のデータも容量も食うことになります。ゴミ箱のデータも消して初めて消去完了なんですよ。
きっちり整理整頓してせっかくの便利な道具を最高のパフォーマンスで使いたいですわな。
パソコンもやけどスマホやタブレットなどのガジェット類も!
パソコンもですがスマホやタブレットもアプリだらけで散らかってませんか?どこに置いたかなぁあのアプリ・・・なんてことあるかもですよ〜!
ささっとまとめたり、いらないアプリは消したり、並べ替えたりするだけで見た目もスッキリ!使いやすくもなります。
まとめ
ガジェット類の中身の整理整頓も大事ですよ〜!
整理整頓して快適なPC、ガジェットライフを!