革って素敵やんっ!
どうも整備士です。
自分はiPhone6Plusの64GBのゴールドを所有しているんですが、購入して1年2ヶ月ずーっとネットで300円で買ったプラスチックのクリアケースを愛用しています。
基本スマホは裸族が一番や!
なんて思ってたんですがひやっとすることが度々あり最低限のケースをとクリアのケースをつこてます。
さすがに1年ちょいすると飽きてきます。てかプラケースが汚い!
iPhoneケースを検討
ケースの材質
シリコン、プラスチック、アルミ、レザー色々ありますが・・・
今回はレザーでいこうと思います。
なんでか?使い込んだ時の風合いも楽しみたいし、トラベラーズノートのレザーもすごく気に入っていてiPhoneもレザーで包んでしまおう作戦です。
シリコン、プラスチック素材は過去に使ったことあるのでボツ。
アルミは興味はあるんですが電波の減衰問題が気になるのでボツ。
タイプはどうする
最近は手帳タイプが流行ってるみたいですね。
ただ手帳タイプは1回1回開くのが面倒・・・
しかも手の汚れる仕事なもんですから余計面倒やなぁ・・・
ってことでオープンタイプの革のケースを探すこととしました。
ということでこれに決定!
意外と革のケースでオープンタイプって少ないんですよね。
そして検討に検討を重ね決定しました。
ちょっとお値段張りますが・・・
これです!
JACA JACAさんの栃木レザーのケースです!
日本最高峰の品質!だそうです。←こういう言葉に弱い自分ですが何か?
ちなみにこのケース裏にものすごい便利なものが・・・
![]() |
JACAJACAより |
バックグリップがあるんですよ奥さん!
このグリップ。手が小さくてもデカイiPhoneを片手で支えるために生まれたんだとか。
左手用と右手用と選べるのでいつも自分がどっちの手でスマホ持ってるかを思い出して選んでね!
そしてまだまだ便利な機能を備えてるこのケース。買いです!
来る前から断言。
まとめ
たかだかケースに6000円とチーっと高いけど・・・買います!
てかiPhone自体も10万ちょいするんやもんね囧rz
ケースかてちょっとええのんが素敵かな?と言い聞かせてる自分です。
到着次第レビューをば!