HTML難しいなぁ〜
どうも整備士です。
訪問していただいたみなさんお気付きの方もいらっしゃると思いますがブログのテンプレートを変更しました。
今まではbloggerテンプレートを使用していましたがあんまり芸がないなぁということで。
海外siteよりテンプレートを引っ張ってきてカスタマイズしております。自分はHTML超素人といいますかいまいちわかっていませんので度々Google見ながらいじっています。
ちなみにこのテンプレートはbtemplates.comというサイトよりダウンロードしました。
適用の手順
自分で気に入ったテンプレートを探してダウンロードします。
ダウンロードが済んだら、ブログのダッシュボードの左のテンプレートをクリックします。
ここで右上部にあるバックアップ/復元をクリック。
次に大事なのが最初にテンプレートをすべてダウンロードをクリックしておきます。
これは、万が一新しいテンプレートを適用して失敗した時のための今のテンプレート(ブログ)のバックアップです。バックップが終わったらいよいよ新しいテンプレートを適用します。
バックアップ/復元の今度は下側のファイルを選択をクリックし、先ほどダウンロードした新しいテンプレートのHTMLファイルを選択します。選択後アップロードをクリックすると新しいテンプレートがブログに適用されます。
一つ注意があってblogger以外のテンプレートを適用すると今まで使っていたダッシュボードに制限ができます。
ブログサイトの幅の調整やレイアウト等がこのテンプレートには適用できません。と表示が出てきます。
さてどう調整等するのか。
HTMLを直接いじるしかないんです!
ここからは自分も勉強中なので次回ですね( ;´Д`)
みなさんも好きなテンプレートを見つけて楽しいブログライフを!