きゃぁぁぁぁぁぁ
どうも整備士です。
普段はあまり帽子を被らない自分なんですが・・・というかあまり似合わないので今まで帽子なんて買ったことござーません。(一説には禿げ・・・)
本土に用事があって嫁と買い物をしている時に帽子屋さんに行ったんですがそこで初めて帽子を買ってしまいました。
そしてフェルト製のハット。
いきなりハイレベルな帽子w
またこのハット保管にかなり気を使います。
- どこかに引っ掛けるのはダメ。
- ツバを下側にしておくのはダメ。
- 反対向けて箱に保管するのが正しい保管方法
らいしいのですが。箱は無し。保管場所いいとこなしでずーっとその辺に置いておいたんです。
そしたらハットに埃が囧rz
この埃がまた大変なんですって奥さん!
フェルトのハットは埃がフェルトに絡みついて中々とれなくなります。
どうしようかとこれまたいつも通りネットでリサーチ!!!
するとハット用のブラシがあるとのこと。
間違ってもガムテや洋服用のブラシは使ってはいけないって。
フェルトがボロボロになるからだそうです。
初めての帽子で気に入ってるし(高かったしね)ブラシを早速購入してみました。
じゃん!!!
ハット用ブラシってまっすぐではなくクネってるんです。
ハットのツバの根元までブラシが行き届くようにこのようにクネってるそうな。
ちなみにこのブラシの毛は豚の毛です。
豚さんありがとう(ToT)
早速ハットにブラシをかけるとあっという間にどんどん綺麗に(゚o゚;;
明るいところでやると埃舞いまくってるのが確認できますw
半年放置プレイしただけあってかなりの埃だったみたいで・・・ごめんねハットさん。
これで今年も素敵なハットをかぶることができます。
これで一安心!
しかしお洒落をするって大変やな〜と感じた今日このごろ・・・