何にすっぺかなぁ〜
どうも整備士です。
一年に一度のお悩みイベントがやってまいりますよ!
今年は何をプレゼントするものかと考えてみたのですが・・・
最近嫁とヤマダ電機に行った時ある商品に結構な勢いで嫁が食いついていました。
それがこれ↓
今何かと世間を騒がせておられるSHARPが作ったお茶プレッソなるものです。
2014年に登場したこの商品。当時は15万台を売り上げるほどの人気商品だったそうで。
発売当時は何と23500円(゚o゚;;
なかなかのお値段ですな。
ちなみに現在ヤマダ電機では処分特価の9980円!
安い!のかな?
現在は後継機種の登場により旧型のこれをかなり安く手に入れることができます。
あっ!ちなみに自分はこういう家電を総称して流行り家電と勝手に呼んでますw
流行り家電の過去をパッと思い出すとノンフライヤー、バリスタなんかですかね?
人気で一時期入手困難で価格もなかなか強気でした。
少し時期遅れに買えば安く買えるし、レビューも続々上がってくるので様子を見ながらというこずるい作戦で毎回色々購入します。
バリスタは飛びつきましたがw
さて話は戻りまして今回のこのお茶プレッソ。
どうも価格.comなんかのレビューはイマイチなようで。
- お茶の粉が飛び散る
- お湯が熱すぎ
- 作れる量が少ない
- 香りが飛ぶ
- ラテ作る時は牛乳別で温めなあかん
- 音がでかい
なんてぇのが目につきました。
もちろん悪い事ばかりではないです。
- 普通に淹れたお茶よりカテキンが摂取できる
- 臼ですったお茶の粉を料理で使える
- 普通に淹れるより美味しい
- お茶っぱのゴミが出ない
というような良い事もあります。
さてどうしたものかちょーぜつ悩んでますが・・・。
今日の夕方ヤマダ電機に在庫があったら買います!
SHARPさん応援するためにも!!!
↑適当な理由付け。
そしてレビューします。
また我が家に家電が増えます・・・。