まじっすか!?
どうも整備士です。
今日の昼休みのことですよ。
自分のブログの記事はキーワード打つとどれくらいで出て来んのかなぁ!?(いわゆるSEOどんな感じ?!的な)とMacとiPhoneから同じワードでググってみたんです。
そしたらなんと結果が違う!?でやんの。
Macからの検索だと1ページ目に出てきてワーイ!な感じやったんですが、iPhoneからはいくらページをめくっても出てこず・・・
え?意味わからんし。この違いはなんやねん!!!というのがことのはじまりです。
実はスマホ対応サイトはスマホ検索結果で優遇!
どうやら去年の2015年4月21日からGoogleがスマホ対応サイトはモバイル検索結果で優遇するよ!と発表していたようです。
その頃自分はブログをやってなかったので知る由もありません。
ということでこれからの時代はパソコン等の検索も大事ですがスマホからの検索についてもSEO対策が必要なんだということがわかりました。
もひとつおまけに。自分のブログ等のサイトがモバイルに適しているのかを調べるツールと言いますかチェッカーがあります。
モバイルフレンドリーテスト←Googleのページに飛びます。
自分のブログ等のアドレスを入れて分析ボタンを押すと・・・自分のブログ等のサイトがモバイル表示に適しているか判定、アドバイスくれます。
なんて素敵なのGoogle先生。
あとさっき気付いたのは、スマホから検索かけて検索結果のところに「スマホ対応」ってでてるんですね( ̄▽ ̄)知らなんだ・・・。
で自分のブログの検索結果がなぜ違ったのか?
わかりません!
ではなくて、ピンときたのはブログのモバイル設定。
bloggerのブログではモバイルからのブログ表示をモバイル表示かパソコン表示か選択できるのです。
で、自分は謎にパソコン表示にしていたり・・・。(多分パソコン表示にしないと色々カスタムした部分がモバイル表示では表示されなかったから?)ということで早速モバイル表示に切り替えました。
あと思いつくのは、他の上位サイトがモバイルのみなのかな〜?
まとめ
Googleの発表が1年も前の話なんでみなさんはご存知かもしれませんが、自分は今日知ったんでめっちゃびっくりしました。
最近は「パソコン持たずにスマホで済ます」人もどんどん増えてきてるのでスマートフォンに対応したブログ作りにも心がけていかんとなぁと思った次第です。
いやぁ〜ブログ(ネット)って奥が深いね。