筆箱(ペンケース)ありますか?
どうも整備士です。
まー社会人になるとペンケースとか持ってる人って事務系以外いないと思うんですわ。
という自分は事務系じゃないのにペンケース持ってます。
会社ではあんまり使ってないですけど。
完全に趣味の世界
まっそれはそれで置いといて、そんな趣味で見つけた超絶素敵なペンケースを発見しちゃったんですよ〜
去年のことなんですけどね、一目惚れしたペンケースなんですわ!
じゃん!
暗っ。
でも気にせず、チャックを開けてぇのぱかっ!
こんな感じでペンや小物もたっぷり収納できます。
内容的には、
- 万年筆3本
- 蛍光マーカー3本
- シャープペンシル1本
- メモ帳
- シャープペンシルの予備芯
- 消しゴム
- 万年筆の予備インク
万年筆とかの文具は結構好きなんですが、ぶっちゃけペンケースなんぞ興味ありませんでした。
というか先に言うたように日常は工具片手に仕事してるので、そんなにペン使いませんし。
なんで急にペンケース?となるんやけど、これまたとある手帳に一目惚れし、万年筆も買い揃え〜。
って、そこまでいくと自然とペンケースが必要になるわけで・・・。
てか一目惚れしすぎ自分( ̄▽ ̄)
多分惚れやすいんですわ!多分。(冷めにくいから大丈夫)
このペンケースは一体・・・
話は戻りましてこのペンケースはつくしペンケースと言います。
このペンケース。東京の国分寺にあるつくし文具店というところで作られ売られているんですって!
全周が大きめで丈夫そうなチャックで覆われていてたくさんの文具をケースにしまうことができ非常に便利です。
つくしペンケースの仕様
生地はリネンの帆布が使われているそうでかなり丈夫!
リネンの帆布って何よ!?
って思うでしょ?
昔々は船の帆に使われていたとても丈夫な厚手の生地なんですよ〜!
おそらくこのペンケースも破れるとかないんやないかと思います。(保証はできんけどね)
帯のところにペンを挟んだり、下部ポケットの部分に小物を入れることもできてペンだけではなく色々な文具が収納できるような形状になってます。
しつこいけども表面の生地はかなり丈夫なんで、このままシンプルで使うよりも、ピンバッジなんかをつけてカスタマイズしてもいいかもしれませんねぇ!
あとチャックの色が自分はブルー系なんですが他にブラック、ホワイトもあってお洒落っす。
かなり人気の商品なのか?
自分が見つけて買おう!と思った時はどこにも売ってなくて、1週間くらいずーっと必死こいてネットで探してようやくゲット( ̄▽ ̄)
今ももしかしたら入手は困難かもしれませんが・・・。
まぁ見つけた時点で即買い確定商品ですよ〜絶対!!!
まとめ
この文具屋さん。
ペンケース以外にもお洒落な文具が販売されていますので興味のある方は是非覗いてみてください!