今年の冬は暖か過ぎ。
どうも整備士です。
実はですね。タイトルにもありますように現在とある島に住んでおります。以前は関東に住んでました。持家で平凡に普通に暮らしておりました。ごくごく普通に。
まぁ家庭内で色々ありまして・・・。(リクエストあればお話します。超長くなりますが。)
家も売っぱらってそれまでしていた仕事も辞め心機一転移住しました。
さてさてよくテレビ等のメディアで田舎への移住についてやってます。田舎はいいよー!ってな感じで。(←自分の中ではそう見えた。)あれ綺麗事というか、幻想もええとこやなぁと自分は思います。
自分は。あくまで自分はですよ。
もちろんよかった!って方々もいらっしゃると思うので一概には言えません。住む場所、家族構成、仕事、生活スタイル等々色々な要件が人それぞれ違うのでなんともです。
よくありがちな田舎あるある
①田舎はゆったりしてる→むしろ逆。仕事の休みが少なくてゆっくりする暇なし。労働基準法ギリまたはがっつりアウト!なんてのもある。
②田舎の人達は暖かい。→よそ者やと珍しい目で見られる。(全員ではないと思いますが)プライバシーゼロ。いつどこで誰が何をやっていたかみんな知ってる。おまけに噂話が一人歩き。少しでも変な発言をすると敵にされる。
その他もろもろありますが、どこまで書いたらいいのやら。
兎にも角にもただ一つ。田舎でうまくやっていくコツ。
今までの常識を全て完璧に捨て去る。
いわゆる郷に入っては郷に従え!
これが一番かと。
悪口ばっか書いたつもりではないのですが、もちろん田舎にもいいところもありますよー。自分たちが住んでるところは海がめちゃ綺麗でサーフィンもし放題!新鮮な魚、肉が(離島の割に)安く手に入り美味い!いい意味でもルーズに生活出来る!などなど。
まとめ田舎に移住するということは並大抵のことではないと実感し(サラッと実行したのですが)、貴重な経験ができたと思っています。
田舎に移住してみたいなと検討されている方でもっと話を聞いてみたい!って方がおられましたらご連絡ください。相談乗ります。
1時間1万円で。
嘘です。無料です。
そんなアコギなビジネスしてません。むしろビジネスになるのなら教えて下さい。お気軽にどうぞ!
*あくまで自分個人の見解です。世の中には同じ状況でも全く違う思い、意見の方もおられます。一意見として知っていただけたらと思います。反感買っちゃった場合はスルーしてください。