オシャンティ〜
どうも整備士です。
島から長女と出てきて早2週間になろうとしています。
ちょっと寂しいですが2人とも生活に慣れてきました!
越してきてすぐデスクがないんで簡単ではあるけどパパッとDIYでお手製デスクを。
パソコンデスクをDIY!〜マルチに使えてコスパも考え簡単製作!〜
早速セッティングしたものの・・・。
なんか中学生のデスク見たくなってしまい囧rz
2人仮住まいではありますがちょっとくらいお洒落に過ごしたい!
ということで100均に娘と買い出しに行ってちょこっとセッティングしてみました。
100均で購入したもの
- すのこ2枚
- MDF板3枚
- 木箱2個
- 釘セット
- 貯金箱
- 観葉植物3つ(うち1つは300円)
- 観葉植物入れ物3つ
- 飾り2つ
- プレート3つ



ということで100均で2200円分買ってきました!(ちょっと使いすぎたかな・・・)
あ。すのことMDF撮り忘れたわ
まずは組み立てを
すのことMDF板でラックを作成!
作り方はいたって簡単。
すのこを立てて、すのこを連結している木にMDF板を引っ掛けてそこに釘を打つだけ!


こんな感じで完成です!
簡単でしょ?!
床で直接バンバンやってたから下の人うるさかったやろうな・・・ゴメンナサイ
それではデスクにセット!!!

こんな感じです!
ちょっと飾り物が足らず真ん中の棚には自分の航空機コレクション置いてみました。
また何か買い足そうと思います・・・。

引きやとこんな感じで。
iPad後ろがごちゃごちゃしてるんでその辺は先日注文したディスプレイを置くから仮で。
仮が完全に雰囲気壊してるんは分かってます囧rz
てかどっちにしろ中学生の机状態に変わりないわこれ
ちなみにプレート2枚が宙に浮いてるように見えますが、

カーテンレールのカーテン引っ掛ける部分にタイラップ留めです。
どうせすりガラスやしカーテンはいらん!ということでギリギリ限界のアイディア誕生の瞬間
まとめ
いかがだったでしょうか?
自分のセンスではこれがいっぱいいっぱいなとこなんですわ。
誰かアドバイスなんぞくれ!マジで。
ディスプレイが届き次第もう少し小綺麗にしてオシャレ度をアップさせますぜ!
追記:ディスプレイ&100均アイテムを増やしました!
フィリップスのモニター246E7QDSB/11レビュー&使用感〜コスパ最高!の品質〜
【100均第二弾!】インテリアをお洒落にするんやで!〜デスク周り編〜