そうだったのね。
どうも整備士です。
まだまだ社会ではひよっこではございますが、こんな自分でも面接官をする機会がちらほらあったり。
あっ。管理職だからないといけないのか。
なけりゃ名ばかり・・・
それはさておき
面接をさせていただくにあたって今まで受けていた自分が気づくことが色々ありましたよ。
ってことで自分的面接する側になって思ったことをお話しします!
これから面接を受ける方のご参考にでもなればと
履歴書はしっかり見直しを!
まずは面接を受ける前段階履歴書ですわ。
履歴書が回ってきて確認するんですけど、まぁ一番見て気になってしまうのは誤字脱字。
社歴だの資格だのアピールだのはさておき誤字脱字。
字の綺麗汚いってのは人それぞれあるんでまぁいいっちゃいいんですけど(自分が字が汚いのでどうこう言う立場でないw)
とにかく誤字脱字を見た瞬間・・・大丈夫かこいつ・・・って。
さすがに履歴書は見直そうぜ!と言いたいところ。
緊張するのは当たり前!なんで気にしない

面接って緊張しますよねー
自分も超緊張しーなんで面接とかガッチガチやし、もう何言ったかすら覚えてないくらい。
そして手汗はんぱないし。
そうです。
緊張すんのは当たり前
気にしない
っても緊張するのは緊張しちゃうよね。
こればっかりは訓練だのリハだのってやってもね。
もうしょうがない。
デフォルトの答えはいりません
巷には面接対策の本なんぞがたくさん売ってますし、新卒さんなんかは買って読んで実践じゃ!と気合を入れてる人もいるでしょう。
自分的には、
あれはムダ
ほんとお金のムダででしかない
よっぽどなんか気になる本でも買った方が身になってよろしいんではないでしょうかねー
面接本であるようなデフォルトの答えはまぁ面接する側の人間もある程度知っておりますし、そんな答えは求めとりませんわ。
だってそんな答え聞いてもね・・・正直クソの役にも立たん答えですわ。
ごめんなさい汚い言葉。
面接時には例の映画の歌でも思い出してくださいよ。
ありの〜ままのぉ〜すがた見せるのよぉ〜
ってなぁ感じで。
よろしくです
狙いは職場で働いている姿を想像できるかにある!

自分が面接をするにあたりきにすることはただ一つなんですが、
職場で働いてる姿が見えてくるかどうか?
です。
色々話をしながら聞きながら、受験する人の言動行動をぼ〜っと見ながらその人が職場で働いてる姿が想像できるか?
大事なんで2度言ってみました。
たとえSPIだっけかー?あれが点数悪くとも、
作文が短い、下手くそであっても。
結局はそこを重点的に見てしまいます。(さすがに0点とかは考えるけどね)
こちらも真剣です。
ずーっと働いてもらえる人に、頑張っている人にいてほしい。ので。
まとめ
いかがですか?
まぁ簡単に言うと、自分を飾ろうとせず、ありのままってのを出してもらえればいいのかなってところです。
ってったって大事な面接にありのままは・・・って思われるかもしれません。
が、少なくとも自分は、そのように見てます。
会社によって見方は様々です。
デフォルトの答えが方がほしいのか?
それともありのままの人間を見たいのか?
その辺を逆に面接を受けながら見極めるってのも大事かと思いますよ!(緊張して無理かもしれないけど)
ぜひご参考に♪