ぬわぁぁぁぁぁ!
どうも整備士です。
所有するRF3のステッピーちゃんなんですが・・・
ワイパーが変な位置で止まってしまう不具合が発生( ;´Д`)
ワイパーが止まってる状態で手で動かしてみると・・・15センチぐらい動く。つまりはガタガタに。
故障箇所は経験上ワイパーリンク一択!部品も用意して交換しました。
作業手順

ワイパーのアームを外してからフロントのトリムカバーを外します。
トリムカバーを外すと写真のように運転席側にワイパーリンクさんがお目見え。
ワイパーリンクのボルトを4本外し、ワイパーモーター部分のコネクターを外せばリンクが摘出できます。
リンク摘出後、モーターとリンクを切り離し、モーターに取り付いているアームを外します。(この時合いマークを!)
そしてモーターをリンクから取り外します。(ボルト3本で止まっています。)
そして新品のリンクにモーターを組み付け、アーム取り付け、リンク取り付けし、車体にボルト4本で止めます。(この時モーターのコネクタを付けるの忘れないでください!)
そしてトリム、ワーパーアームを取り付ければ作業完了です。
もちろん作動点検も忘れずに。
途中手が汚れて写真が撮れず・・・。
交換時間は1時間ほどです。
まとめ
写真がなく申し訳ないです。
比較的簡単に交換できるので車いじり得意な人なんかは余裕だと思います。
リンクの部品が1こ1こ細かく購入することができるのですが・・・おそらくあっち直しこっち直しで絶対手間かかると思ったのでアッセンブリ交換です。アッセンブリでも10000円ぐらいの部品なのでそこまで高くないと思います。
そしてお決まりにはなりますが、作業は自己責任でよろしくお願いします。(通常は車屋さんでやってもらってね!)
では〜