ぬぉぉぉぉぉぉぉぉ〜!!!!
どうも整備士です。
つい先日何気なしに寄ったローソン。
入ってすぐの棚にスヌーピー当たりくじなるものが設置してありました。
こないだ寄った時は娘がしたそうやったなぁ・・・
ってことで娘いないのに34歳おっさん一人。スヌーピー当たりくじに挑戦してみました!
スヌーピー当たりくじとは?

サンリオHPより引用
全国のローソンで今年の2月4日から実施されているほぼ当たりくじです。
ほぼ当たりくじってのは間違いなくスヌーピーグッズが当たりますよってことで勝手に命名。
ポーチや小皿、ミニトート、ぬいぐるみなどなどスヌーピーファンには嬉しいグッズのくじなんでしょうな。
ちなみに1回税込800円也。
高いか安いかはあなた次第!
って俺的には
高っけ囧rz
の一言に尽きますけどね。
購入もいたって簡単!支払いしてくじ引くだけ!
レジのおばちゃんに商品の近くに置いてあるくじ購入券?らしきものを渡すと800円請求されるんで支払う。
するとおばちゃんがくじの箱を持ってきてくれるので引くだけ〜。ってこんな説明いらんか。
なんだかいくつになってもくじってドキドキワクワクですな。全然興味ないスヌーピーでも。(ごめんねスヌーピー)
えいやーと適当に引いてみる。
ワクワク♪
自分でめくる!
おっ?!
んっ!?
ぬぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!
加湿器とある!
コンビニのおばちゃん「これ私狙ってたのよ〜!」
加湿器受け取る。
お客のおばちゃん「えっ!?そんなん当たるの!?」
お客のおっちゃん「お?!すげーなー」
ちょっと英雄気取りw
ってことで見事1等?なのか加湿器をゲットしてきやした^ ^
早速開封の儀!スヌーピー加湿器編
ってことで早速!

さて開けますよ〜。
まぁ800円でゲットなんでクオリティーはそこまで求めない。

中身は本体、ACアダプター、説明書の3点。

上っ側のカバーを開けてお水を入れるようです。(120ccほど)
ちなみに上側のカバー(スヌーピーの絵が描いてるとこ)はなんと陶器!!!
たかだか800円(しつこい)にしてはクオリティーが良いですわこれ!

ってことでスイッチオン♪

光ってるw

あんな色や〜

こんな色や〜

そんな色や〜

よーけ光るのね〜

とどうやら4つのモードがあり、ボタンの色と本体の色は関係ないとのこと。
本体はいろんな色に変わりますねこれ。
まとめ
どうでしたか?
今年最大のくじ運を使い果たしたおっさんですが・・・まぁ娘も嬉しそうにしていたので良しとしましょうぞ。
はぁ〜まだ今年始まって3ヶ月なんですけどねぇ囧rz
あっ。そういや今年はおみくじを引いてないのでこれが一発目のくじ・・・ってことは大吉やん!っと勝手に解釈する34歳。
まだちょっと残ってるお店もあるようなのでスヌーピーファンは急げ!(ちなみに最後のくじの人は自動的にお鍋ももらえるらしい!!!)