ブォォォォォォ〜
どうも整備士です。
前回の続きになります。
長らく掃除機ない生活をしていましたがやっとこせ悩みに悩んでAmazonにて購入しちゃいました。
マキタ。
今まではクイックルワイパーで十分だぜ!とカッコつけてたというかまぁ1Kロフトだったんでそぉぉぉぉぉんな掃除機の必要性を感じなかったんですけどね。
やっぱり2LDKともなるとクイックルさんでは力不足。。。
って事で早速届いたマキタさんを開封したいと思います。

オシャレ感ゼロな箱。
まっ。箱なんでね。
でもなんだか色々箱に書いてあってワクワク感でたまらない34歳冬。
早速開封〜

内容物はこんな感じで。
本体、延長ノズル(隙間ノズル付き)、T型ヘッド、バッテリ、充電器、予備紙パック10個。
ここでマキタの親切さに感動というか嬉しいところ。
通常一般的なメーカーさんの場合、予備(替え)の紙パックとかせいぜい1個、2個のはず・・・
そんな中別売りの10個パックを同梱してくれてるなんてと感心しました。
そうです。
ここまでいうのにはワケが・・・

ないと思って別売り紙パック10個買ってもーたでしかし(TT)
いやぁ〜本体買うときにしっかり確認しなかった自分が悪いんですけどね。
てっきりどうせ1個しかないんでしょ!こんなもん!なんて先入観がいけなかった。
ごめん。マキタ。
20個あるから当分はもつか。
気を取り直して紙パックを本体にセットします。

実はこの子新品時は洗って何度も使えるフィルターがセットされてるんですよ。
これはこれでいいんですけどね。
ゴミ捨て時手汚さないようにと紙パック買ったんで付け替えます!

はい。セットかんりょー
しっかり取説を確認して取り付けた方が良いですよ〜
取り付けミスって隙間ができてゴミが本体内に散らばってる!!!ってことがあるようなので。
お次にバッテリを充電〜

こんな感じで。
このコードレス掃除機の最大の特徴といっても過言ではないでしょうか。
充電式掃除機の充電って大体どれくらいかかるか知ってます?
1時間?
2時間?
3時間?
4時間?
5時間?
いいえ。
22分
他のメーカーだと充電に数時間要するのにこいつは22分で満充電。
ってことは掃除機使える時間は短いんじゃないの?って思いますわな
標準25分。
強12分。
パワフル10分。
うん・・・ちょっと短いかな?
でも2LDKの部屋を30分かけて掃除は・・・ないな。1階の人にも迷惑やしなぁ
まぁもし掃除途中で充電切れても充電すればコーヒー飲んでる間に22分で充電完了だしと。
そしてこのバッテリと充電器その他の器具にも使えるって知ってました?
例えば↓
掃除機についてきた充電器、バッテリでこんなものまで使えちゃうんですよ!
そう。マキタの10.8Vシリーズのスライドバッテリタイプのものは共用できるという。
決してマキタの回しもんじゃないですよ。
でも共通してると充電器は一個でいいし便利だと思った次第ですわ。
そして使ってみた感じは・・・
イィ〜
気になる部分といえば、
- 通常の掃除機に比べるとやっぱり吸い込みの関しては正直劣ります。
- 掃除機本体にはLEDがついていてちょっと暗いところ(端っこやソファーの下なんか)は明るく照らしてくれます。(気持ちですけどね)
- T型ヘッドに関してもいいものではありません。しょぼい。昔ながらのただの穴って感じです。モータヘッドやブラシなんかも皆無。
- 音の関しては個人的には普通かな?手元にモーターなんかがあるから通常の掃除機に慣れてる人はうるさいかもしれません。でもアパート住まいの人には向いてると思います。モーターなどの騒音を出す部分が床ではなくて浮いてるので下の部屋なんかには響きにくいかと。
こんな感じですかねー
14000円もするの!?と見方を変えれば思いますよ正直。
だって掃除をする(吸わせる)ことだけを考えれば10000円以下の安いコード付き掃除機で正直十分なんですもん。
でもこいつは・・・
いつでも取り出せてすぐ使える!
コードの心配をする必要なし!
充電時間が短い!
シンプルな美しさ!
信頼と安心のマキタ!(個人的に)
結果的に自分の中では満足のいくものでした。
そこまで広くないお部屋ではメイン機として十分使える!
また広い家ではサブの掃除機としておすすめできるものだと思いますよ〜
って事で興味のある人は是非使ってみてください!きっと満足できると思います。