月末金曜は15時で終業やで!
どうも整備士です。
またまたいらんことを考えるねー。まったく。
一般ぴーぽーがどんだけ大変なのかを解ってない構想ですわ。
プレミアムフライデー?それ何?美味しいの?って人。読んでくださいみて下さい!
プレミアムフライデーとは
政府や経団連が今検討をしている月末の金曜日は15時で退社しようね!って構想です。
はよ帰って買い物やらその他もろもろに充ててね!ってことだそうです。
狙いとしては国内の個人消費の促進。
ようは景気を良くするための施策の一環なんでしょね。
メリットはあるのか?

経団連も協力するということで、例えばプレミアムフライデーセールなんかやったり、プレミアムフライデープランなる宿泊や旅行プラン等登場し、この15時からの休みに対して何らかのお得なことがあるとかないとか。
まぁ人が動けばお金も動きますから、消費する人はお得に、企業側も収益増にと絵に描いた餅っぽいけどそゆことですわ。
まぁあとは15時で帰れる人は楽しいでしょうな。(ただし帰れる人のみ)
デメリットがたくさん浮かんでくるんですけど

さてデメリットの方ですが、
めっちゃ浮かんできますけど。
- そもそも誰が15時に帰れるのよ?(公務員か?)
- 15時に終わるということは他の日にしわ寄せは間違いなし(他の日の残業増)
- サービス業の人は週末15時から休めなくない?(むしろ通常でもこれから!って時間じゃ・・・)
- 月一で何かが変わるのけ?
- そもそもそれぐらいで個人消費が増えると思えない
- まーたこの制度を作るだけでも税金めっちゃかかるんでしょ
多分じっくりいろいろ調べながら考えるともっと出てくるんではないかと。
要はですよ。
税金つこて大々的にこんなことしてほんまに効果があるのか?と。
休みの時間が増えることは嬉しいことですけどね。もしこれが実現して自分が休めるのかもわからんし。
否定ばかりは良くないので一度やってみても良いとは思いますけど

あれもこれもダメダメ否定してては良くはないんでやってみてもいいと思いますよ!
ただですよ。
もっとやること沢山あんのになぁ〜と思うのは自分だけかね?
税金使ってすることなんですよね?
もうちょっと頭を使ってもらえたらと思います。
まとめ
まだまだ実現までは道程は遠いとは思いますが、しっかりと検討してもらってするならするでその辺もしっかりとやってもらえればなぁなんて感じました。
でもね。それより人口減の方が深刻でっせ・・・。
おしまい