ちぇるちぇるビーム!
どうも整備士です。
なんだかんだでこのブログも半年になろうかとしているところですが・・・
一向にPV伸びず。
・・・。
とあるtwitterのフォロワーさん(@TB_IQくん)とあるお話になりました。
人気キーワードは厳しい
よく人気キーワードでブログを書くというのがあるのですが、人気キーワードって多くの人が参入するので差別化を図るのが難しい。という話に・・・。
あ〜確かに。
人の群がるところに行っても自分を際立たせるのって難しいなと感じました。文才、SEO対策が上手いなんて人は結構いけるんじゃないかとは思いますが・・・一般ぴーぽーの自分が検索上位に食い込みPVを上げるのって難しいかなと。
まぁやってみないとわからないというところが正直なとこなんですけどね。ただ納得。
キャラを立たせることが大事かも

記事(コンテンツ)も大事ですが、書き手のキャラクターって結構大事なんだという話に発展。
一般人と有名人が同時にブログを始めても・・・まぁ有名人のPVは伸びる。まぁ有名人なんでしょうがないんですが、そんな有名人にも負けんくらいの自分の得意なことを使いキャラを構築していくと良いんではないかと。(@TB_IQくん曰く)
なるほどねぇ〜。
そういえば一般人でブログ界で有名な人・・・炎上、ゲス、キャンピングカーなどなど超強烈なキャラクターを持ってる方がたくさんいらっしゃいます。
ただ文章を書いてアップするというブログにもキャラクターって必要なんやと改めて思ふ。
そんな有名な人を模倣(参考)にする
やはり先人の知恵ですよ。
有名な人、PVあげてる人を真似る(参考にする)ことで何か掴めてくるのではないかと思います。
キャラからコンテンツから何から何まで。徹底的に研究すればいいのではないかと。そこからのオリジナリティーを構築していけば自然と上手くいく。
まぁなかなか難しいんですけどねぇ〜
なんだかんだで記事ももちろん大事

キャラだのPVだの言いましたが・・・結局はブログの記事って一番大事ですわな。
くそおもんないブログわざわざ自分の時間割いてまで見にはいかんし!
読者にとっての良質な記事(面白い、ためになる、参考になった、人生救われたなどなど)が、読者の心を惹きつけ、さらにはその書き手に興味を持ち、キャラクターを見て「また見にこよう!」という流れになるんじゃないかと。
記事の書き方も他の人気ブロガーを参考に自分なりの記事を書いていけばええのんかな。
とは言いつつ何のためのブログなのかを改めて考える
PVPVPVPVうっさいですが結局は何のためにブログを書いているのかも改めて考えねば。
アフィ?承認欲求?ただの暇つぶし?
自分は沢山の人に読まれたい!という承認欲求と、ちょっとお小遣い入ればなぁってのがブログの目的です!
やけども最近は書くこと自体も楽しくなってるので、楽しみながら承認欲求を満たしつつ、お小遣い稼ぎですかね。
残念ながらまだお小遣い稼ぎは達成できておりません囧
まとめ
キャラクター・・・。難しいなぁと思いつつ何かしら考えてみようと思います。
始めたてブロガー、弱小ブロガーさん(自分含む)に参考になれば幸いです!
今回お話した同名のTakuyaくんのブログ「Takuya.Bの自由に生きよう」はこちら!

※直接画像クリックで飛びます!