ええ感じやで!
どうも整備士です。
8日に届きました初めての外部ディスプレイ!!!
フィリップスの液晶ディスプレイ。
早速使用してみたのでレビューと使用感などを紹介します!
ディスプレイを検討してる人!読んじゃうと欲しくなるかもよ〜!
まずはディスプレイをデスクに設置してみた

こんな感じです!
素敵やん♪
先日のデスク周り100均でオシャレ度アップ作戦の甲斐もあって自分的にはええ感じ。ごちゃごちゃしてるけど
Mac氏とディスプレイをドッキング!からの電源ON!
まずは接続から。
フィリップスのこのモデルにはHDMIケーブルも同梱という太っ腹な仕様ですのでケーブルを別途購入する必要はなし。
ありがとフィリップ!!!!す!
モニター裏の端子とMac氏の端子をHDMIケーブルで繋ぎます。
電源ON!!!

お〜!
でかい!でかいよにーさん!
最初電源を入れるとミラーリングと言ってMacのディスプレイをそのまま外部ディスプレイに映し出すようになってます。
設定のディスプレイからミラーリングを解除すればデュアルに変更できますよ〜!

アップからのもう1枚。
ほぼ24インチ・・・でかい!
けど、21インチやと多分物足んなかったかも。
最後までどっちのサイズにするのか悩んだんですけど・・・値段そこまで変わらんし、大は小を兼ねる。デスクに余裕のある人は大きいディスプレイが間違いなくオススメです!
ちなみにこのディスプレイはもちろん角度が変えれます。

こんな感じで。
後ろ側に20度、前側に5度振れます。
ただ注意が必要です。
首振りめっちゃ硬かったです。マジで。
ディスプレイ壊れるんちゃうかってくらい力入れんと振れません。
冗談や思うでしょ?ほんまなんで買ってみ!
本命のマニュアル類をディスプレイに表示してみた
で、今回ディスプレイを買おうと思った理由。(嬉しくてすっかり忘れてた)
仕事関係で勉強のために使いたかったから。
特に英語のマニュアル類を見たかったので表示してみました!

全然大きさ違う!見やすい!!
当たり前やけど。
まだディスプレイの調整が済んでないんでMacBook Proのディスプレイと違いめっちゃ明るくなってますけど気にしないで。
同じマニュアルを比較のためにMacでも表示してみたんですがやはりでかいことは正義ですわ。
これでお勉強もはかどります。
まとめ
いかがだったでしょうか?
とあるレビューでは作りが雑と書いてあったりしたんですが・・・うちのは特に問題もなさそうですし、ドット欠けも全くなし!でした。
13980円という価格でこんな感じだったのでひじょ〜にひじょ〜に満足です。
なんせ作業効率が上がることが一番嬉しいのでね。
問題ないっす!
この後は・・・せっかくデュアルにしたし、Magic keyboardとMagic Trackpadで楽したいなぁ〜と。
だって今回買ったディスプレイとMacのディスプレイが若干被ってるし、同じ距離くらいで見たいし・・・とワガママいうてみる。
まぁそのうち・・・ね!
ということでディスプレイを検討されてる人、低価格でと言うなればこやつかなりオススメです!