安いんかなぁ〜
どうも整備士です。
休憩中にスマホをイジイジ。
ん!?
ダイソンのコードレス掃除機が29800円!?
ダイソン製品なのかでは安いんではないかと思い早速リサーチして見た。
なぜって?!
そう。
うちには掃除機がないからさ。
ジャパネットで販売しているダイソンのコードレス掃除機について
DC62って型式の掃除機だそうで。
ダイソン公式のホームページを見ると・・・
ない。V8ってのとV6ってのはラインナップされているけども。
どうやら既に型落ちしている製品の模様。
↓こいつは最新のV8
DC62は2013年に発売されたスティック型コードレス掃除機。
まぁ型落ちだから安いのかと、性能関係も調べてみる。
機種 | 価格(税込) | バッテリーの持ち | 充電時間 | モーター | 発売日 |
DC62 | 32184円 | 通常モード20分 | 3.5時間 | V6モーター | 2013年 |
V6 | 36828円 | 通常モード20分 | 3.5時間 | V6モーター | 2015年 |
V8 | 66204円 | 通常モード40分 | 5時間 | V8モーター | 2016年 |
あれ!?
V6の掃除機とほぼ一緒じゃねー!?
価格的にはほんのちょっとだけですが差がありますけども・・・
DC62とV6の違いは一体なんだ!?

ってことでスペック的にも似ているV6との違いを調べて見ました!
V6にはポストモーターフィルターと呼ばれる簡単に言うと排気用のクリーンフィルターが装備されています。
ホームページでは部屋の空気よりも綺麗な空気を排出とある・・・
ある意味空気清浄機であるなこれ。
まぁ20分くらいしか動かないんですけどね。
あとは運転音が30%低減とある。
確かダイソン=爆音!
とよく言われている。
ってか俺の近くの人間だけなのかみんな口を揃えてうるさいと。
自分的にはうるさい=よく吸ってるイメージなんですけどね。
あとはV6は何種類かあるようで付属品があったりなかったり違うものが付属していたりとまぁそこまできにする感じではなさそう。
結論!ジャパネットのDC62はコスパ的には問題なし!ってか買い!?

V6とそこまで性能も変わらずちょっとした違いはあるけども・・・
予算で考えるとジャパネットさんのDC62はまぁおすすめじゃねーかってことが判明。
しかも今なら10000円相当の付属品がつく。←これでかい
さてどうしよう。
掃除機ないしなー。
あっ。でもジャパネットのルンバも下位機種ではあるものの価格的には変わらないやん!
・・・。
あっお金ないw
( ̄▽ ̄;)
まとめ
どうでしたか?
今さっきジャパネットのホームページを見ると・・・どうやら売り切れた模様。
と思いきや!!!
なんと色違いのダイソンが同価格で復活してるやん。
ブルーがシルバーになっただけで型式等は変わってません。
そして本日12時までの模様。(あと2時間)
ってことで予算のある方は是非是非検討して見てはいかが???
(分割払いもあるんですって奥さん!金利手数料無料で月々2100円〜15回払い)
ちょっとジャパネットの回しもん見たくなりましたが・・・ちゃいますからねw
あ〜マジ悩む・・・分割でもいいから欲しい・・・。