お家帰りたい・・・。
どうも整備士です。
毎日暑いですねぇ〜
自分の仕事は外仕事なんで毎日毎日軽い熱中症ですわ。
とび職の人とかもっと大変なんやろうなぁと思う今日この頃。
てかなんで1日8時間も働かなきゃいけないの!?(社畜対象)
って思ったことないですか!?
1日8時間労働ってなんよ!?

日本では基本的に1日8時間労働(1週間で40時間)と法律で定められています。
あくまで基本的にです。36協定などで許可を得ていればそれ以上働かせることも可能です。
てか大体の社畜の皆さんはそれ以上働いてるでしょう。
古くはイギリスの産業革命の時にイギリスでは1日に10時間〜16時間の労働時間で(週1回休み)あったために1日10時間労働を訴え活動していたのが始まりとか?!
考えただけで吐き気するわw
日本では8時間労働制は1947年から労働基準法で施行されています。
ということは労働基準法が定められるまではおそらく日本人も今よりたくさん働いていたはずです。
しかし・・・1日8時間も会社におるなんて・・・。疲れる囧
でも人間の集中力ってそんな長くないんやけど・・・

8時間働いててもですよー。人間って8時間も集中できやしませんで。
根拠という根拠はないのですが人間の集中力は15分、30分、45分なんて言われてます。(個人差はもちろんあり。)
午前3時間、午後4時間(昼休憩時間除く)働いたとして、3時間も4時間も集中力続く人間なんて見たことないんですけど。
自分もせいぜい30分くらいちゃうかな?
実質1日7時間仕事しててもそんなもう。無理。
しかも、暑いし、寒いし、色々呼ばれるし。
集中できませーん。
まぁ文句言うてもしょーがないから自分でコントロール!

文句があるなら社畜を卒業して自営ですかね?
でも自営も結構大変やんねーと思います。(したことないからわかりません!)
実質7時間ある中で自分の集中力を把握して1日の仕事流れを自分で作ってコントロールするしかないですわなぁ〜。
とはいえ人間です。ちょっとおサボリもあるでしょう。
まぁそれはそれで!(バレないようにね)
会社にいるだけでお金が貰えるという社畜独特の制度ですが、貰ってるからにはもちろん会社に労働力を返さなければいけません。
うまーいこと8時間乗り切るしかないでしょう。
まとめ
ということで昼休みもそろそろ終わる囧
昼からが暑くて長くてダルいですが・・・自分をうまくコントロールしながら、ぼちぼちいきましょー!
頑張れ!ざ社畜!