なんだかんだでワクワク♪
どうも整備士です。
来週の7日(現地時間)Appleの発表イベントですなぁ。
しかし、最近MVNO(いわゆる格安SIM)へのMNPも検討してます。
毎月の維持費って結構違いますから・・・。
続々とリーク画像が出回る!

iPhone7のリーク画像が出回ってきましたねぇ〜
今の所出ている画像で新しくなったところといえば・・・
7シリーズは3種類?
7、7Plus、7Proとラインナップがあるとかないとか。
もし3種類出るとしたらこれまた悩みの種ですわ。
やっぱり使うならPro!やけど価格が気になるところ。
最低容量が32GBに?
16GBの設定がなくなったかもと。
自分は現在64GBの6Plusを使用していて約50GB使用してます。
ラインナップ次第やけど64GBが出ればそのまま?かな。
最新のリーク情報やと32、128、256GBだそうで・・・あれ?64GBあれへんやんと。
価格は6Sシリーズとほぼ変わらず?

歴代iPhoneはどんどん価格が上昇してきました。
今回の気になる価格はというと、
7の32GBで8万弱、128GBで9万半ば、256GBで11万。
(6Sの場合、16GBで78800円、64GBで89800円、128GBで101800円)
7Plusの32GBで9万半ば、128GBで10万半ば、256GBで12万弱。
(6SPlusの場合、16GBで89800円、64GBで101800円、128GBで113800円)
容量が違うんやけどまぁ価格的には同じくらい?ちょい値上げ?
容量がシフトしてるので単純に比較はできんけど。
7Pro?はデュアルカメラ
Proが出るのかは発表までわからんけども、ProまたはPlusはデュアルカメラが搭載されるとか。
どのような写真が撮れるのかはお楽しみやけど・・・カメラってすでに出来上がってる感が半端ないからそこまで興味がわかん。
イヤホンジャックの廃止

イヤホンジャックが本体薄型化のためになくなる!?
じゃどやってイヤホンを?
Lightningコネクタからとかワイヤレスにとか憶測が飛び交ってるようやけど、個人的にはワイヤレスでもLightningコネクタからでもどちらでもって感じですわ。
iPhoneで音楽を・・・ってことがあんまりないからイヤホンジャックがなくなってもさほど困りません。
iOS10搭載
これは確定事項なんで噂でもなんでもないけどもやっぱりOSが刷新されることが一番の楽しみかも。
どんな新機能が、サービスが拡張され搭載されるのかが本体よりも重要ではないかと。
ということで発表会と各キャリアの動向でMNPするかを考える

ワクワクの発表会ではありますが、新型iPhoneの内容と各キャリアのプラン(毎月の維持費)を吟味して機種変か格安SIMに行こうかどうかを決めようと考えてます。
おそらくiPhone6を所有してる人なんかはそんな感じではないでしょうかねぇ〜
ちなみにSIMフリー機のiPhoneは今の所考えてません・・・。
一括高いし、もしAppleローン組んだとしても大手キャリアとそこまで月の維持費が変わらんし。
もしかすると来月あたりからAndroid使ってるかも!
まとめ
いかがだったでしょうか?
なんだかんだ言ってやっぱり新型のiPhoneは気になります。
まぁ機能的なもんはそんな大きく変わるもんではないんですけどね。
来週の発表まで楽しみや!!!