またまたやりますよ!
どうも整備士です。
今日はお休みで子供の授業参観&PTAへ。
その後、ちょっと時間もあったのでまたまた100均へ行ってまいりました〜
ちょっと通いすぎかね。。。100均びんぼーになりかねないんでそろそろブレーキかけますが。
今回購入したもの

今回は隣接するセリア、ダイソー両店舗で購入してきました!
いやぁ〜それぞれお洒落な雑貨類もあって今日なんかは1時間半いました。
多分100均に住めるくらいいれそう。
ちなみに購入品は、
- バーベキューグリル
- 押しピン
- ウォールステッカー2つ
- ボード類3つ
- 磁石の飾り2つ
になります。合計で900円と税。
まずはバーベキューグリルを
さて。バーベキューグリルを加工します。
どのようにすると思いますか?
答えは、加工と大げさに言いましたがただ曲げるだけです!
誰でもできる超簡単!

はい。おしまい。
でこれを〜

こう!
押しピンで引っ掛けるだけ。
ラックに早変わりです。ただ重量物には耐えれない可能性もあるので押しピンの数を増やすとか対策はした方がよいと思います。
バーベキューグリルラックを飾り付け
ラックに変身したグリルさんを飾り付けます。
飾り付けに使う奴らは、

こいつら。
実は裏側に磁石が付いてるんです。

ということは・・・バーベキューグリルはスチール製なんでくっついてくれるんですよ!

こんな感じで飾ってみました。
右側は先日のフィリップスのモニターで行き場を失ったiPad3になります。
ほんまはグリーン(観葉植物)とかあるとええんですけどね!
飽きたらまた飾りを変更していこうと思います。
あとは自由に飾り付け!
あとの物は自由に飾り付けます。
ちなみにビフォア


ちょっと殺風景。
白い壁紙が悲しげっす。
か〜ら〜の〜


こんな感じで!
ガチャガチャしすぎたかな・・・。とまだまだこれでは終わらない。
ウォールステッカーを貼ってみた
このガチャガチャしたところにとどめを刺します。
ウォールステッカーもベタベタいろんなとこに。

はい完成になります。
まとめ
いかがだったでしょうか?
前回と合計で3000円弱でデスク周りがアメリカン?ブルックリン?スタイルに変身です。
実はこのデスク。塗料何も塗ってないんで色付きのニスを塗ろうと考え中なんです。
そうするとまた雰囲気が変わってくると思うんでまたレポートしようと思います!
しかし最近の100均はお洒落なもんでいっぱいですわ。
今流行りの言葉で言えばプチプラやね♪