ポチッとな!
どうも整備士です。
父の日母の日はどうしてますか?
自分は義母に先月花を送りました。さて父の日はどうしようかと・・・。
遠方に住んでる父母に花を贈ろう

義母に贈った花。ちなみに義母の住んでるところは愛知なのでここからは遠すぎてて渡すのは無理。
さてどうしようかと考えたところあるサービスでお花を贈ることにしました!
それは・・・
低価格商品から高額商品まであるので自分の予算に合わせて注文することができます。
ネットだけで済ますってなんか・・・
と思ってました自分。なんか楽してるってか。気持ちを込めて手渡しが一番いいに決まってる!
ただ何もしないよりかはマシやし気持ちが大事なのかなぁと。
指先に愛を込めてクリックです。
まぁ一番は遠いからってのが大きいのですが。
実際の反応はいかに・・・

先月の母の日に届いた花。すぐに義母から電話が。
非常に喜んでいただけました。あ〜よかった。
「こんな素敵な花をありがとう」と言われただけでこちらもなんか嬉しくなります。
長く持たせるように手入れするねと言われた時は、
あっ・・・余計な手間増やしてもうたかな。と一瞬思ってしまいましたが嬉しそうな声で言っていたので良しとしましょう。
花キューピットだと当日まで受け付けてくれることも
なんとなんと花キューピットさんは当日配達まで対応してくれるという俊敏さ。全国の加盟してる花屋さん(全国で4100店舗ほどあるらしい)がお届け地の一番近い花屋さんで花を作って送ってくれるというシステムなので当日まで対応してくれるという。
実際自分は母の日の前日に注文入れたんですがしっかりと翌日の母の日に届けてくれました。
ばんざい花キューピット!
※決して花キューピットの回し者ではありません。
予算も3000円〜とリーズナブル

お花って自分の中では高いメージがありリーズナブルに作ってもらうと・・・ちょっと寂しくない?ってな風に思ってたんですが低予算でも素敵な感じで仕上げてくれます。
ちなみに手数料が500円ほど取られるのですが配達代と考えれば安いものです。

実際届けられた花
購入者が実物を見れないのは残念です・・・。
まとめ
普段何もできない自分たち。しかも遠方に住んでると余計何もできなくなってしまう。そんな人たちは是非お花を贈ったりするのはいかがですかね?
指先だけではい完了!ってな感じでチーっと寂しいかもですが大丈夫です。その気持ちはしっかり相手に伝わるのかなと。
そんなこんなで父の日はどうしようか考え中の整備士です。さてどないしよ・・・。