つっつっっっついに!
どうも整備士です。
普段のPC環境といえば自分は去年末購入したMacBook Pro13Retinaのみです。
会社や家でもどこでも。
携帯性もええし、性能的にも自分の使い方では申し分ない相棒ですわ。
やけどねぇ〜13インチってディスプレイやっぱりちっこいです正直。
過去にもディスプレイの検討をしていたんですよ。
液晶モニターとモニターアームが欲しい〜作業効率アップを求めて〜
前回はクラムシェルモードでの運用しかできないと勝手に勘違いしていて、キーボードとトラックパッドも買わな無理やん!と諦めたんですが、サブディスプレイにできることを最近気づき。(←気づくの遅い)
そして最近自宅で勉強始めたんですが、航空機のmanualを度々見るもんで(もちろん英語)ちょっとしんどい。
前回はただの遊びで欲しいなという感じやったけど今回は自己投資!と言い聞かせる。
ということでここ最近ディスプレイの検討をしていました。
予算は2万円以下!
まだまだ働き始めでビンボーさんなんで。。。
ほんまはAppleのThunderbolt displayが欲しい!

そらぁMacファンですから。
申し分ないスペックですしね。
でも・・・でもでも
高し囧rz
12万とか無理。てかもう一台マック氏買えるやんけ。
そこまでお布施は払いきりませんので有無を言わず諦める以外選択肢はない!
気を取り直してdisplay選び

前回の検討よりさらに詳しく。
予算2万円以下という制限の中なるべくええものを選びたい!ということで自分的な譲れない条件が3つ!
- 予算2万円以下 しつこい
- IPSパネル
- 23インチ
予算はもう何回も言うてるからええとして、IPSパネルで23インチ付近のものをと。
最初は21インチあたりでもええかなぁと考えていたんですが、会社で使用している23.8インチのディスプレイサイズがよさげな感じやったんで23インチあたりを選択。
フィリップスの246E7QDSB/11に決めた!てかポチった!
と、各メーカーがある中(過去記事参照)フィリップスの246E7QDSB/11というディスプレイをアマゾンにてポチりました!
ディスプレイのスペック的には、IPSの進化版?PLSパネルでサイズは23.6インチ。
そして価格が13980円!
素敵♪
レビューが少ないんですが・・・なんと安心の5年保証!なんで迷わずいってやりました。
まとめ
ワクワクドキドキの到着待ちです!
開封使用してレビューをもちろんしますが、現時点では非常にお買い得なディスプレイではないかと思います。
ということで到着までしばしお待ちを〜